您现在的位置: 贯通日本 >> 文化 >> 其他 >> 正文
世界一の日本庭園(日文)

 米に「Journal of Japanese Gardening (JOJG)」 という雑誌があるというだけでびっくりなのだが(日本庭園ジャーナルですからね)そこで昨年 日本庭園best20が発表され、あの「桂 離宮」を押さえて一位になった庭園美術館の話が 今月号の「JAF Mate」に載っていた。

  島根県安来市にある「足立美術館」という施設である。
日本全国で389の庭園を実際に訪れ調査し、同美術館の庭園を「細部にまで維持管理が行き届いた造園の大傑作」と絶賛しています。知名度ではなく、質の高さや建物との調和、利用者への対応などをポイントにランキングしたそうです。ホテルの庭とかが、いくつか入っているのも、そういうスタンスで選ばれたものなのなのだろう。

  雄大な借景を利用した庭園の写真を見たが確かに凄い。庭だけでなく横山大観と榊原紫峰らの近代日本画と河井寛次郎・北大路魯山人の陶芸作品、木彫、蒔絵、童画の数々およそ1300点をコレクションする美術館である。2200円の入場料は決して高くないと思われたし機会があれば一度訪問してみたい。
 
   JAF Mateの記事には「これは日本美を体験できるテーマパークだ。庭園を眺めて「きれい」と声をあげ、大観の絵の前で「すごい」と叫ぶのが、この美術館としては実に正しい」としめくくっている。できて30年しか経っていない美術館だが自分の感性で1位に選ぶアメリカの素晴らしさに学ぶものがあるし、なにより日本庭園をひとつの文化として捕らえ注目している人たちがアメリカにかなりの数いるからこそ雑誌やこんな特集があるのだろう。アメリカに評価されて改めて注目されるという逆輸入パターンは少し哀しい。日本3庭園は入っていなかった。頑なに守っているつもりが木は育ち借景にはビルが建設され出来た当時の風情が損なわれてしまっている公園も少なくないのかも知れない。今の浜離宮では鷹狩はできない。高層ビルは江戸時代の日本庭園の借景にはなれないようである。平成の日本庭園のひとつの答えが足立美術館なのかも知れない。

文化录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

  • 上一篇文化:

  • 下一篇文化:
  • 发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

    相关文章

    日本人口不断减少,女多男少,老龄化严重,真实情况令人担忧
    日本一寺庙,金碧辉煌,被誉为“土豪”
    日本96岁尼姑,整天吃肉喝酒沉溺男色,彪悍人生不需要过多解释
    日本的贫富差距为何这么小?
    大阪万博纪念公园“红叶节”开幕 红叶与日式庭院交相辉映
    草间弥生作品亮相“四叶草”
    日本西友、丸井们是如何对待自有品牌的?
    日本西友、丸井们是如何对待自有品牌的?
    一本书了解日本人眼中的“私摄影”
    38条冷知识,让你更加了解日本
    日本唯一存活1442年公司,从隋朝到现在,只做一种偏门业务,依然强大
    为什么日本的出租车上偶尔会看到“SOS”?
    为什么日本工薪阶层也能住独栋“洋楼”?
    96岁的日本尼姑吃肉饮酒,沉迷男色,彪悍的人生不需要解释
    处女率超高的日本,真是一个低欲望的社会?
    经济高增长,日本女性为何回家做主妇?
    日本人是如何保持健康的?4个“小秘诀”多学习,或帮助身体长寿
    为何日本性同意年龄只有13岁?
    对日本人来说有什么奇怪的中国食品,让他们兴奋?
    日本艺术家長坂誠展 油画人物作品选
    日本的“抠门”饭店,营业三十年,卖一种食品,还是中国传去的
    日本有2个地方禁止女人入内,1个因为歧视,1个则是为保护女性
    从硬汉风靡到娘炮盛行,日本的“娘炮文化”,美国曾是推手?
    【日本杂学】日本人是从什么时候开始使用筷子的?
    为啥日本的交通事故最少?其实原因很简单,不过我们很难做到